TOP
|
ご利用ガイド
|
カセット館とは
|
会員ページ
|
お問い合わせ
レンタルするにはログインが必要です
▼会員登録は無料です
会員規約
へのご同意後、
ご登録を行ってください。
▼ 商品カテゴリー
・ ドキュメンタリー
・ SF
・ バイオレンス
・ サスペンス
・ ドラマ
・ ホラー
・ ニンジャ
・ コメディ
・ アニメ
・ リチャード・フライシャー
▼ オススメ商品
・
アメリカン・バイオレンス
・
核戦争後の未来・スレッズ
・
アンデス地獄の彷徨 航空機墜落・極限の乗客たち
・
渦 官能の悪夢
・
男の出発
・
エボルバー
・
ハイ・スクール・ウルフ
・
特殊警察部隊スタント・スクォード
▼ 商品検索
全ての商品から
ドキュメンタリー
SF
バイオレンス
サスペンス
ドラマ
ホラー
ニンジャ
コメディ
アニメ
▼ その他
・会員規約
・ご利用ガイド
・カセット館とは
・VHSを観よう −ビデオ視聴環境作りガイド−
・『松嶋×町山 未公開映画祭』公開記念!豪映画特集
カセット館コラム(過去記事1)
カセット館コラム(過去記事2)
カセット館コラム(過去記事4)
カセット館コラム(過去記事3)
カセット館コラム
ホーム
>
ドキュメンタリー
>
アンデスの聖餐
▼ アンデスの聖餐
原題:LA ODISEA DE LOS ANDES
LOS HEGHOS REALES DE LA TRAGEDIA DEL SIGLO
本編時間:99分
制作年:1976年
制作国:ブラジル
監督:アルバロ・J・コバセビッチ
脚本:マリオ・バルガス・ジョサ
音楽:アンジェル・パラ
製作:コンコルド・フィルム
出演:16人の生還者
紹介:
「生きてこそ」−極限の乗客たちは地獄の彷徨の果てにアライブ<生還>した。
1972年10月に発生したアンデス山中旅客機墜落事件。飢えを凌ぐため、死亡した仲間の肉を食べることで生き延びた衝撃の事件のドキュメンタリー。生存者や救助隊のインタビューを交え描かれる、生きることへの執念とは。「人肉食」の部分に興味が集中してしまうのは仕方がないとはいえ、最も重要なのはいかにして彼らが自力で下山できたのか、その軌跡にこそ注目すべきである。ノンフィクション『アンデスの聖餐―人肉で生き残った16人の若者』を読んでから見るとさらに理解が深まる。
また、この事件を元にした映画は本作の他に以下のものがある。
『アンデス地獄の彷徨 航空機墜落・極限の乗客たち』(1976)
『Alive: 20 Years Later』(1993)
『生きてこそ』(1993)
『アライブ 生還者』(2007)
・
買い物を続ける
・
この商品について問い合わせる
・
この商品を友達に教える
・ レンタル価格
490円(税込)
特定商取引法に基づく表記
|
支払い方法について
|
配送方法・送料について
|
プライバシーポリシー
Copyright 2010 cassette-kan Co.,Ltd. All Rights Reseaved