TOP| ご利用ガイド| カセット館とは| 会員ページ | お問い合わせ
    VHSオンラインレンタル カセット館
レンタルするにはログインが必要です
ログイン

▼会員登録は無料です

新規会員登録
会員規約へのご同意後、
ご登録を行ってください。    
▼ 商品カテゴリー
・ ドキュメンタリー
・ SF
・ バイオレンス
・ サスペンス
・ ドラマ
・ ホラー
・ ニンジャ
・ コメディ
・ アニメ
・ リチャード・フライシャー
ショッピングカートを見る


▼ オススメ商品
  • ・ アメリカン・バイオレンス
  • ・ 核戦争後の未来・スレッズ
  • ・ アンデス地獄の彷徨 航空機墜落・極限の乗客たち
  • ・ 渦 官能の悪夢
  • ・ 男の出発
  • ・ エボルバー
  • ・ ハイ・スクール・ウルフ
  • ・ 特殊警察部隊スタント・スクォード

▼ 商品検索

▼ その他
  • ・会員規約
  • ・ご利用ガイド
  • ・カセット館とは
  • ・VHSを観よう −ビデオ視聴環境作りガイド−
  • ・『松嶋×町山 未公開映画祭』公開記念!豪映画特集
  • カセット館コラム(過去記事1)
  • カセット館コラム(過去記事2)
  • カセット館コラム(過去記事4)
  • カセット館コラム(過去記事3)
  • カセット館コラム
ホーム > SF > ロボ・ジョックス
▼ ロボ・ジョックス
原題:ROBOT JOX
本編時間:85分
制作年:1990年
制作国:アメリカ
監督・原作:スチュアート・ゴードン
脚色:ジョー・ホールドマン
製作総指揮:チャールズ・バンド
製作:アルバート・バンド
音楽:フレデリック・タルゴーン
編集:テッド・ニコラオウ ロリ・スコット・ボール
特殊効果:デビッド・アレン
出演:ゲーリー・グラハム アン・マリー ポール・コスロ ロバート・サンプソン ダニー・カメオカ ヒラリー・メイソン マイケル・アルドリッジ
紹介:
起てマツモト14号!テキサス魂を忘れるな!全世界初の巨大実写ロボットSFXムービー!
核戦争後の地球。二大超大国が互いの領土を賭け、ロボット同士の一騎打ちを行う。果たしてマツモト14号はボバレフスキー42号に勝つことができるのか!?−ギレルモ・デル・トロ監督の巨大ロボット映画『パシフィック・リム』に先立つこと13年。『死霊のしたたり』のスチュアート・ゴードン監督が製作会社の倒産に見舞われながらも、執念で完成させた世界初の本格実写巨大ロボット映画。脚色のジョー・ホールドマンはSF小説『終わりなき戦い』でヒューゴー・ネビュラ賞を受賞しているSF作家の大家。ロボットデザインは『エイリアン』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のロン・コップ。そして、『ニューヨーク東8番街の奇跡』のデビッド・アレンが視覚効果を務める。これで面白くないわけがない。とにかく、ストップモーションで描かれた二足歩行の巨大ロボが動く様に魅了されてほしい。ロボット決闘は昼間の屋外で行われるため、常に日光の下での戦いとなる。暗がりに逃げない演出姿勢には敬意を表したい。レーザー、ロケットパンチ、太陽拳、大気圏外飛行。ロボット達の繰り広げるバリエーション豊かなアクションにもワクワクさせられる。ロボットが倒れただけで数百人の死亡者を出す大惨事になる等、リアルさの追求も忘れてはいない。さらに、本作の見所はロボットだけではない。女性訓練生が男達の目の前で平然と着替えをする、若干誤った男女同権感覚はポール・バーホーベン監督『スターシップ・トゥルーパーズ』をも先取りしている。マツモト14号の生みの親であるマツモト博士が常にテンガロンハット姿の元ジョックス王者に投げかける言葉「君の心にもテキサス魂が」はロボットだけを目当てで観た者の涙腺を不意打ち刺激することだろう。

  • ・ 買い物を続ける
  • ・ この商品について問い合わせる
  • ・ この商品を友達に教える
・ レンタル価格

490円(税込)

特定商取引法に基づく表記 | 支払い方法について | 配送方法・送料について | プライバシーポリシー
Copyright 2010 cassette-kan Co.,Ltd. All Rights Reseaved